実例集
導電性とはその名の通り、電気を通す性質のことをいいます。電気の移動は、主に電子が移動することによって行われます。つまり、ある物質において電子が移動しやすいかいなかが、その物質が電気を通しやすいか(導電性)通しにくいか(絶縁性)を決定します。
金属は導電性物質の代表で、高分子化合物(プラスチックなど)は絶縁性物質の代表といってもよいでしょう。しかしながら、金属の中でも種類によって導電性に差があり、電子の移動しにくさ(電気抵抗率)が低い金属ほど導電性が良いということになります。
金属 | 電気抵抗率 (µΩ・cm)(20℃) |
金属 | 電気抵抗率 (µΩ・cm)(20℃) |
金属 | 電気抵抗率 (µΩ・cm)(20℃) |
---|---|---|---|---|---|
Ag | 1.6 | Nb | 14.5 | Al | 2.69 |
Ni | 6.84 | Au | 2.5 | Pb | 20.6 |
Be | 4~6 | Pd | 10.8 | Bi | 116 |
Pt | 10.6 | Cd | 7.4 | Rh | 4.7 |
Co | 6.24 | Ru | 7.3 | Cr | 12.9 |
Sb | 42 | Cu | 1.67 | Sn | 12.8 |
Ge | 46×10 | Ti | 55 | Fe | 9.71 |
Tl | 16.6 | In | 9.0 | V | 26 |
Ir | 5.3 | W | 5.5 | Mn | 160(α) |
Zn | 5.92 | Mo | 5.7 |
使用用途によっては、導電性、絶縁性への考慮が必要になることがあります。その場合、材質によってコントロールする方法と、コーティングによって表面の導電性をコントロールすることで問題を解決する方法もあります。
現状の対策 | 問題点 | |
---|---|---|
1 | 電器接点金メッキ部の滑り 耐久性向上の為、特殊ワックスを二次的に塗布 |
コスト及び耐久性に難有り |
問題解決実例
● before |
---|
多湿環境下で使用されるハンディ端末の充電端子にて、金メッキ部の汚染による充電不良が問題となっていた。 |
● after |
---|
端子表面の汚染が皆無となり、滑り性が向上により耐久性もアップした。 |